勉強し過ぎで吐き気、頭痛、めまいを発症した高1女子【インスタグラムのお客様の声28】

燦々堂

インスタグラムに投稿しているお客様の声を紹介します。

28例目は、勉強し過ぎで吐き気、頭痛、めまいを発症した高1女子の事例です(2020年)。

自律神経整体さんさん堂インスタグラム
https://www.instagram.com/sansando_seitai/

インスタグラムの投稿
【お客様の声28】勉強し過ぎで吐き気、頭痛、めまいを発症した高1女子
【お客様の声28】勉強し過ぎで吐き気、頭痛、めまいを発症した高1女子

【お客様の声28】
勉強し過ぎで吐き気、頭痛、めまいを発症した高1女子

栃木県宇都宮市の自律神経整体さんさん堂です。
ご利用いただいたお客様の感想を順に紹介します。
2020年の事例です。

■お客様の声■
15歳。高校1年生。女性。

◆どのようなことでお悩みでしたか?
1か月程前から、朝、吐き気、頭痛、めまい等おこすようになり、通学が思うように出来なくなりました。
病院につれて行きましたが、原因はみあたらず・・・。
こちらにご相談いたしました。

◆施術を受けて、いかがでしたか?
朝、声をかけてから、起きあがるまでの時間が半減し、吐き気や頭痛もかなり楽になったようです。
学校も、一日おき位に休んでいたのが、今では週一日か二日遅れて行く位で、本人の気分もずいぶん楽になったようです。

◆感想がありましたらお聞かせください
はじめてこちらに伺った時とは、本人の気持ちも、私の気持ちも、本当に楽になりました。
今後も、なるべくストレスがかからない様、気をつけてゆきたいと思っています。
これからもよろしくお願いいたします。


■来院までの経緯、症状■

1ヶ月前から体調不良が続いている。
朝が起き辛くて、吐き気、頭痛、めまいの症状がある。
この1週間の間に急に体調が悪化して、学校は休んでいる。
病院で検査したが特に異常はなく原因不明だった。
真面目な性格で勉強を頑張っている。

■症状の経過■

2020年10月2日。初回来院。
以降、週1回程度来院。
次第に起きられる時間が早くなり、体調は良くなってきたとのこと。

11月7日の報告によると、朝は起こせば起きられて、普段の体調は特に問題ない。
学校はほとんど休まず登校できるようになったとのこと。

1ヶ月で起立性調節障害の症状が改善した事例です。
こちらの女の子は真面目な性格で勉強を頑張っていたそうで、ご家族によると「勉強し過ぎ」というほど勉強していたそうです。
頑張り過ぎたストレスで自律神経バランスが交感神経優位になってしまい、発症してしまったのでしょう。
体の過度な緊張をゆるめてあげると、自律神経の症状が自然に改善します。


※「免責事項」本ホームページに掲載した事例やお客様の体験談は、個々の成果や個人の感想を表現したものであり、万人への効果を保証するものではないことをご理解ください。施術による効果には、個人差があります。

栃木県宇都宮市。自律神経整体 燦々堂。

ABOUT ME
山野 昌博
山野 昌博
自律神経整体 燦々堂 院長
自律神経整体 燦々堂の山野です。
当院では自律神経を整える施術と効果的な栄養指導を行っており、起立性調節障害の改善実績が多数あります。
起立性調節障害は1~2ヶ月でほとんどのお子さんが改善します。
起立性調節障害と診断された…
薬を飲んでも改善しない…
このようなお悩みがありましたら、お気軽にご相談ください。

自律神経整体 燦々堂
宇都宮市雀宮・茂原 国道4号近く
電話 070-4077-7200
記事URLをコピーしました