自律神経整体 燦々堂の特長
①起立性調節障害が治る整体院
起立性調節障害の改善実績が多数ある「起立性調節障害が治る整体院」です。
②自律神経が整う整体施術
自律神経バランスの回復、血流改善、血圧の正常化などにより起立性調節障害の症状が改善します。
③栄養指導で起立性調節障害が治る
栄養失調も起立性調節障害の原因です。
適切な栄養指導で起立性調節障害が治ります。
④施術と栄養指導で改善率が高い
施術と栄養指導の両面からのアプローチでほとんどのお客様が改善しています。
⑤お客様の声が多数あります
起立性調節障害が改善したお客様の声を70名以上掲載しています。
起立性調節障害が治る整体院です

お子さんの起立性調節障害でお悩みではありませんか?
朝起きられなくなってしまった…
頭痛がいつまでも治らない…
吐き気や気持ち悪さが治らない…
めまいやふらつきが治らない…
朝起きられず遅刻・欠席が多い…
体がだるい、疲れやすい…
体調不良で学校に行けない…
起立性調節障害と診断された…
薬を飲んでも改善しない…
大学病院や専門医に通院しても治らない…
どこに相談すればいいか分からない…
このような起立性調節障害のお悩みが
当院で解決します!
自律神経整体 燦々堂では、
起立性調節障害の改善実績が70名以上あります。
起立性調節障害は、原因を理解すればちゃんと治ります。
栃木県で起立性調節障害のお悩みでしたら、お気軽にご相談ください。
自律神経整体 燦々堂
電話 070-4077-7200。
栃木県宇都宮市茂原2丁目9-12。
(国道4号カンセキ雀宮店近く)
営業時間10:00~20:00。
土曜・日曜も営業。料金 5,000円。
お客様の声の一部
お客様の声を紹介します
めまい・頭痛・吐き気・起立性調節障害
高校生・女性
◆どのようなことでお悩みでしたか?
高2の3学期始まってすぐ、不調(めまい、頭痛、吐き気)の為、学校を休み、その後も朝起きる事が出来ず、遅刻したり、学校を休む様になりました。
病院で、「起立性調節障害」と診断を受け、血圧を上げる薬と漢方を処方されましたが、改善せず、悩んでいた所、子供が燦々堂さんのホームページを見つけ、お願いしました。
◆どのような変化がありましたか?
重度の栄養不良がある事が分かり、プロテイン、鉄のサプリ、食事面を気を付けるように教えていただき、娘も最初は苦手だったプロテインも、今では自分から進んで飲むようになりました。
朝も3回、4回起こしても起きなかったのに、1度起こしただけで起きるようになり、めまい、頭痛もなくなりました。
施術をしてもらうと、とても気持ち良く、ひどかった肩こりもらくになると、回数を重ねるごとに元気になりました。
◆感想がありましたらお聞かせください
病院で「起立性調節障害」と聞いた時は、とてもショックで、これからどうなってしまうんだろうと不安でいっぱいでしたが、早い段階で燦々堂さんにお世話になり、1ヶ月位でかなり元気になり、前よりも元気に明るくなったので、本当に良かったです。
本当にありがとうございました。
今年は受験なので、元気に頑張れそうです。


頭痛・めまい・起立性調節障害
中学生・女性
◆どのようなことでお悩みでしたか?
コロナ罹患後から動悸やめまい、頭痛、倦怠感などの様々な症状が重なり、中2の3学期から欠席や遅刻、早退が増えました。
小児科で様々な検査を行いましたが器質的な異常はなく、起立性調節障害の疑いと言われました。
診断をつけるために新たな検査を受ける予定でしたが、心身の変調を違った方面からアプローチしてもらえる場所がないかと探していたところ、燦々堂さんのホームページをみてお世話になることにしました。
◆どのような変化がありましたか?
施術をして頂く前までは、朝起床後にぐったりして動けず、学校を欠席遅刻することが週に2~3回ありました。
活気もなく疲れやすく、手足の冷えも目立ち、血のめぐりが悪いんだろうと親からみても感じる事が多かったのですが、鉄のサプリメントやプロテインを飲む様になり、施術をうけて1ヵ月する頃には朝すっきり目覚め、顔色も良くなり、元気に自転車に乗って学校に行ける様になりました。
体調も良くなったせいか、表情も良くなり、本人も安心している様です。
◆感想がありましたらお聞かせください
成長期である思春期に食事だけではなかなか維持できない栄養面の重要性を身をもって感じました。
施術を受けると身体がゆるむ(力がぬける感じがする)感覚を娘も感じ、効果を実感していた様です。
様々なストレスを抱える大切な時期に、身体の緊張がほぐれることが実感できる施術を受けることができ、本当に良かったと思います。
これからも教えて頂いた事を取り組みながら元気にすごせる様にしていきたいです。


朝起きられない・疲れやすい・不登校
中学生・女性
◆どのようなことでお悩みでしたか?
初潮を迎えた後から、疲れやすくなる事が多く、中学生になってからは心身の負荷も増え、その積み重ねから、朝起きる事が困難になり、3年生の春から欠席することが多くなってしまいました。
学校のカウンセラーさんや思春期外来の先生からは「適応障害」との診断を受け、ゆっくり休むように、と言われました。
休むことで徐々に回復はしたのですが、体力だけは戻らず、子供向けに無痛整体を施術してくれる燦々堂さんのHPを見つけ、お願いしようと思いました。
◆どのような変化がありましたか?
貧血を疑って採血をしていたのですが、薬を出してもらえる数値ではなく、あきらめていたのですが、燦々堂の先生は採血の結果を見て、重度の貧血とタンパク不足と診て下さいました。
そのお話を伺って娘も素直に自身の体に向き合うことができたと思います。
鉄剤もプロテインも自ら進んで飲み、施術もしていただくことで、朝起こすまでの時間が2時間かかっていたのが、一声、二声掛けるだけで起きれるようになりました。
最初は好転反応のような事もありましたが、3回目くらいから調子が上向いたように思えました。
1ヶ月ちょっとお世話になり、お陰様で、全日制の高校入試を受けることができ、卒業式も笑顔で迎えることができました。
◆感想がありましたらお聞かせください
娘の場合は不調になってから一年後に初めて施術を受けたので、回復まで回数を要したのですが、もっと早く出会って伺いたかったです。
先生に栄養面のご指導をいただいた事も娘にとってはとても有難かったです。
ここまで回復すると思っていなかったので本当に感謝です。ありがとうございました。


頭痛・朝起きられない・起立性調節障害
高校生・女性
◆どのようなことでお悩みでしたか?
中学2年生の秋頃から、頭痛、立ちくらみ、胃のムカつき、吐き気等がひどく学校に行く事ができなくなってしまいました。
小児科を受診した所「起立性調節障害」と診断を受け血圧を上げる薬などを処方されましたが、本人が小さい頃から薬を飲むのが苦手でなかなか改善が見られず、高校進学にあたり、なんとか毎日元気に通ってもらいたいと思い燦々堂さんに相談させて頂きました。
◆どのような変化がありましたか?
1回目の施術を受けたあと、青白かった顔色も血色が良くなってきて、朝起こす際も今までは反応が悪かったのがウソの様に返事をしてくれる様になりました。
その後も施術を受ける毎に身体の調子が良くなり、無事に中学校卒業式・高校入学式に参加する事ができました。
入学式以降もほぼ1年くらいぶりに朝から夕方まで授業を受ける事ができています。
本人も体調が良くなってきたと感じている様です。
◆感想がありましたらお聞かせください
こんなに変化があるなら、もっと早く燦々堂さんに相談すれば良かったです。
施術だけではなく栄養の指導もして下さり、とても勉強になりました。
娘と同じ悩みを抱えているお子さんや親御さんがいらしたら、ぜひ燦々堂さんにご相談をおすすめしたいです。
いつもありがとうございます。これからも宜しくお願い致します!


めまい・ふらつき・起立性調節障害
小学生・女性
◆どのようなことでお悩みでしたか?
小学5年の頃から、入浴時にめまいがありました。
6年生の夏に初潮を迎え、めまいの頻度が多くなったり、頭痛が度々起きるようになりました。
小児科を受診したら「起立性調節障害の疑い」で検査を勧められました。
血圧の薬を服用させたりする以外に、何か改善できる方法はないのかと悩んでいた所、「燦々堂さん」を知人から紹介して頂き、お願いしようと思いました。
◆どのような変化がありましたか?
重度の栄養失調であることがわかり(夫、私も)、家族でプロテイン&鉄を飲み始めました。
娘は、めまいが落ち着いてきたり、精神面も安定してきたように思います。
私は、プロテインを飲み始めて体重が減りました。
◆感想がありましたらお聞かせください
体の不調を薬に頼るのではなく、栄養面からアプローチできる方法があることを知れて良かったです。
小学6年の娘の不調に早く対応できて良かったです。
先生にはいつも的確なアドバイスを頂き、感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。


起立性調節障害・吐き気・頭痛・倦怠感
高校生・男性
◆どのようなことでお悩みでしたか?
小学5年生の終りごろ、OD(起立性調節障害)と診断され、中学卒業まで不登校となりました。
高校に通い始め、2ヶ月ほどで、再び吐き気、下し、頭痛、倦怠感で悩み、燦々堂さんをネットで調べて、お電話させていただきました。
5年近く放置するしかなかった、ODの症状を治すとしたら、けっこうな時間がかかるだろうと思いましたが…。
◆どのような変化がありましたか?
重度の貧血とのことで、先生の指導通り、食事内容を改め、プロテイン、鉄を中心に摂り始め、1週間ほどで、吐き気と腹痛はなくなりました。
通院から1ヶ月半ほどで、朝もほぼ起きられるようになりました。頭痛もなし。
糖質の取りすぎ等にも注意しつつ、ビタミンを加え、軽い散歩などもしながら、2ヶ月ほどで、さいごまで残っていた倦怠感もとれたようで、天気の変化にも左右されない、元気な姿をとり戻せました。
食生活の改善もでき、本人のみならず、家族の今後の健康の指針になりました。
◆感想がありましたらお聞かせください
本人の「学校に行きたい」気持ちを、実現させてくださり、感謝が尽きません。
友人・知人にも、似た症状や、ODと診断された子、また精神疾患の人もおり、そういった方々には、燦々堂さんをオススメしております。
優しく寄り添ってくださる先生に、いつも本当に感謝しております。


朝起きられない・起立性調節障害
高校生・男性
◆どのようなことでお悩みでしたか?
中学3年生秋頃から起きる時間が徐々に遅くなり、冬休み頃はお昼くらいまで寝てるようになり、3学期入ってからは午前で起きることが出来なくなり、小児科で「起立性調節障害」と診断を受けました。
3学期2月に入って午後2時起きになってしまい、学校も5、6時間目にやっと行く形になってしまい、受験を目前に途方に暮れた所、燦々堂さんのホームページを見てワラをもすがる気持ちで相談させて頂きました。
◆どのような変化がありましたか?
1回目の施術後、冷たかった手足に体温がもどってきました。
翌日、8時30分に起きることが出来てびっくりしました。
翌々日、その次の日もスッキリ起きては来れなかったけど8時台に起きれるようになりました。
その後、受験に挑む事が出来、卒業式も無事終え、高校にも合格することが出来ました。
それから2回目、3回目施術する度に少しずつ起きる時間も早くなり、今は遅刻することなく高校生活を送っています。
◆感想がありましたらお聞かせください
みなさんも書かれてますが起立性に悩んでる方がいたら燦々堂さんの施術を一回でも受けてみるといいと思います。
息子の高校はダメかとあきらめていましたが燦々堂さんに助けて頂けました。
本当にありがとうございました。


朝起きられない・頭痛・起立性調節障害
中学生・男性
◆どのようなことでお悩みでしたか?
コロナ休校中から朝起きられず食事は昼食と夕食の2回の生活がつづきました。
6月から休校が明けても朝食なしで登校し、夏休み中の練習(サッカー)で熱中症でダウンしました。
かかりつけの小児科より貧血の診断で鉄剤やプロテインなどのサプリを続けたり頭痛のあるときは鎮痛剤や漢方薬をのむようにと言われつづけてきました。
夏休みが明けてから1年3ヶ月程の間朝起きづらい、頭痛がして昼まで寝ているなどがつづき、中3の受験期に入っても体調がよくならず学力に影響し心配でした。
◆どのような変化がありましたか?
中3の正月休みにサッカー部のママ友から自身の息子さんがよくなったよ、と先生を紹介していただき、翌日に整体にうかがいました。
鉄剤やプロテインの見直し、飲み方やその他食事について、起立性調節障害の本などを教えていただいて、とても参考になりました。
1回目以降は頭痛がありましたが、朝起きられるようになりました。
2、3回目で頭痛はなくなり、朝起きやすくなったようで、朝食をとって、遅刻はするものの1時限目には間に合うように行けています。
おかげさまで正月明けは私立高校の受験にちゃんと起きて行けて、無事合格できました。
あと4週後には県立受験が控えており、夜の塾も行けています。
◆感想がありましたらお聞かせください
起立性調節障害は、うつ手がない…とおちこんで、いろいろためしては効果がなく、本人も自分も落ちこんだりしていました。
中3になり、本人もあせりがあって、うつになり動けなくなったり泣いたりすることもありました。
本人がつらい状況を見るのが親としては本当につらい。
しかし、お友達との何気ない会話から先生を紹介していただいて、今日で1ヶ月。
たったこの1ヶ月で体調が良くなり、本人の思うように生活が整って受験にのぞむことができることが本当にうれしいと思います。
中3の息子が毎回行くためにちゃんと起きて仕度するので、先生に通っていいと本人も思っているみたいです。ありがとうございます。


朝起きられない・頭痛・不登校・起立性調節障害
中学生・男性
◆どのようなことでお悩みでしたか?
中学1年生12月頃から、突然、ひどい頭痛で起きられなくなり、小児科で「起立性調節障害」と診断されました。
頭痛薬を処方されましたが効かず、血圧の薬を飲み、水分と塩分をとるよう言われ様子をみていましたが、なかなかよくならず、学校にも行けない日がずっと続いていました。
何とか体調が良くならないかと色々調べ、お願いしてみようと思い相談させていただきました。
◆どのような変化がありましたか?
1回目の施術後、体が軽くなったと嬉しそうに話してくれ、回数を重ねる度に体のだるさがなくなって、体調良く過ごせる時間が増え、朝起きる時間も少しずつ早くなりました。
約1ヶ月弱で朝7時に起き、学校に行けるようになりました。
学校に行きたいのにつらくて行けない様子を見ていたので、学校に行けるようになり、子供も私も嬉しく、まだ天気による不調は残っていますが、このまま少しずつ良くなっていけばいいなと思っています。
◆感想がありましたらお聞かせください
栄養面でタンパク質と鉄分を摂るように教えていただき、食事を改善したことで体調がとても良くなっていっていると感じます。
相談にきて、施術していただいて、本当に良かったと感謝の気持ちでいっぱいです。


吐き気・息苦しさ・喉の詰まり感
小学生・男性
◆どのようなことでお悩みでしたか?
小学校3年生から始めた部活で緊張からの息苦しさを感じる事が増え、練習試合の時に吐き気を訴える事もあり、ストレスが大きいと考え、部活をやめましたが、少し落ち着いても息苦しさは治らず、病院で検査をしても異常はなく、様子を見ていました。
ところが、5年生になり、陸上の練習中に突然、気持ち悪くなり、そこから起き上がると気持ち悪くなるため、横になって過ごす日々が1週間くらい続きました。
そんなとき、燦々堂さんをネットでみつけて、すぐにお電話させて頂きました。
◆どのような変化がありましたか?
先生に診て頂く時は、口の中の乾きと吐き気、のどに何か詰まっているような感じの症状がありました。
血液検査の結果を見て頂き、極度の栄養失調との事で、整体と同時にプロテイン・鉄・食事内容を見直しました。
1回目の施術の後、唾液が出るようになり、本人も私もビックリしました。
その後も通う毎に、不調が良くなっていき、2週間でほとんどの症状が良くなり、以前の息子の笑顔と元気が戻って来ました。
不安を感じやすかったのですが、それも良くなってきています。
◆感想がありましたらお聞かせください
「いつになったら元気になれる?」と聞いて来た息子の不安を、安心に変えて頂きありがとうございました。
栄養がしっかり体に入ってくれば、今まで以上にスポーツも楽しめる事が、本人も理解出来たようです。
何より、原因が分かり、解決する方法があるという事が知れて本当に良かったです。
今、大切な事に気付かせて頂き、本当にありがとうございました。


原因は自律神経の不調と栄養失調
施術と栄養指導で治ります

起立性調節障害の原因には、
・自律神経の不調が原因の症状
・栄養失調が原因の症状
の二つがあります。
症状改善のために当院では、
「自律神経を整える施術」と、
「栄養指導」の、
両面からアプローチします。
まず、一つ目の原因は自律神経の乱れです。
当院の自律神経整体は自律神経の症状が改善する効果があります。
例えば、血流が改善する、血圧調整が正常化する、
自律神経バランスの回復する、などの効果があります。
そのため起立性調節障害の症状が改善する効果があります。
朝起きられない、頭痛、めまい、吐き気、倦怠感など、
起立性調節障害の症状の改善実績がたくさんあります。
施術の様子。
自律神経の乱れが整う効果があり、起立性調節障害の症状が改善します。
施術の様子。
痛くない無痛整体なのでお子さんでも安心です。
栄養指導で起立性調節障害が治ります

二つ目の原因は栄養失調です。
当院では施術だけではなく栄養指導もしています。
栄養失調が起立性調節障害の原因になることをご存じですか?
栄養状態が改善しないと起立性調節障害は根本的に治りません。
栄養面では特に鉄・たんぱく質不足が重要です。
適切な栄養指導により栄養状態が改善することで、
ほとんどのお子さんが症状改善します。
下記のページに栄養指導についてのお客様の感想をまとめてあります。
当院の栄養指導がとても効果的なことがお分かりいただけます。
平均1ヶ月~2ヶ月で改善します

施術により自律神経の症状が改善します。
栄養指導により栄養失調の症状が改善します。
このように「施術と栄養指導」の両面からのアプローチにより、病院に行って薬を飲んでも治らないお子さんも、当院で多くの方が改善します。
学校に行けなくなってしまった重症者でも、学校に行けるようになります。
平均1ヶ月~2ヶ月で
「元気になりました!」
「学校に行けるようになりました!」
というお子さんが多いです。
当院で起立性調節障害が改善した
お客様の声を70名以上掲載しています
本当に改善するのだろうか?
と疑問に思われる方もいるでしょう。
当院のホームページには起立性調節障害が改善した
お客様の声を70名以上掲載しています。
お客様自身の貴重な体験談をぜひお読みになってください。
自律神経整体 燦々堂の山野です。
起立性調節障害は、原因を知り適切に対処すれば、ちゃんと治ります。
栃木県で起立性調節障害のお悩みでしたら、
実績多数の当院にお気軽にご相談ください。

当院のご案内
新規のお客様は「初めての方へ」をご一読ください。
解説ページ
当院で治る理由の解説です。
栄養指導の解説
栄養面の解説です。
栄養指導の感想
栄養指導についてのお客様の感想です。
施術紹介動画
痛くない無痛整体なのでお子さんでも安心です。
自律神経の乱れが整う効果があり、起立性調節障害の症状が改善します。
初めてご利用の場合の流れを紹介します。
所要時間は初めてご利用の方はカウンセリングと施術を合わせて60分位です。
2回目からは約30分です。
施術時間は約20分です。
当院は予約制です。
事前にご予約の上でご来院ください。

約15分~20分。
来院していただきましたら、まず問診をします。
どのような症状でお悩みか、これまでの経緯、対処してきたことなどをお聞きします。
当院での考え、どのように改善するのか、などを説明します。
約15分~20分。
血液検査結果があれば栄養状態を確認して説明します。
栄養状態改善のための栄養指導を説明します。
ご質問があればお答えします。
施術時間は約20分です。
施術後に今後の注意点などを説明します。
ご質問があればお答えします。
ご希望があれば次回の予約をしていただきます。
最後にお会計をしていただき終了です。
初めてご利用の方は以下の方法でご予約ください。
LINEで予約
LINEを使える方はLINEでご予約いただけます。
下の「友だち追加」ボタンを押してメッセージを送ってください。
新規のお客様は、
1.お名前
2.電話番号
3.年齢、性別
4.ご職業(学年)
5.住所(市町村名)
6.予約希望日時(第1希望、第2希望)
7.お悩みの症状
8.症状はいつ頃からか、これまでの経緯など
をメッセージで送ってください。
確認のうえ返信いたします。
※新規のお客様は、電話で確認のうえ、初回の予約日時を決定いたします。

電話で予約
電話番号 070-4077-7200
8:00~21:00頃まで対応いたします。
※留守番電話に、お名前・年齢・ご用件(予約希望です等)を入れていただければ、こちらから掛けなおします。
新規予約フォームで予約
必要事項をご記入のうえ送信してください。
お送りいただきました内容を確認の上、電話でご連絡させていただきます。
所要時間
初めてご利用の方はカウンセリングと施術を合わせて60分位です。
2回目からは40分位です。
施術時間は約20分です。
ご用意していただくもの
フェイスタオルを1枚ご用意ください。
施術の際に使用します。
動きやすい服装でお越しください。
Tシャツ、トレーナー、ジャージ、スウェット等が適しています。
ジーパン、スカートはご遠慮ください。
※フードの付いたパーカーはNGです。
血液検査・健康診断の結果があれば持参してください。
(栄養状態確認のため)

料金
施術料金 5,000円
※2回目以降も料金は同じです。
※お支払いは現金のみとなります。
営業時間・営業日
営業時間
10:00~20:00(最終受付19:30)
休業日 不定休
※カレンダーの赤色の日は休業日です。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
住所:栃木県宇都宮市茂原2丁目9-12
宇都宮市南部、国道4号線のカンセキ雀宮店近くです。
詳しい説明は【当院へのアクセス】をご覧ください。


周辺の地図です。