お客様の声「施術して頂き家に帰った時は元気になった様子でびっくりしました」めまい・起立性調節障害・中学生・男性・宇都宮市
当院のお客様の声をご紹介いたします。
参考になれば、幸いです。
中学2年生。14歳。男性。
栃木県宇都宮市。Y・K様。
めまい、起立性調節障害などのお悩み。
※お母さんの感想です。
◆どのようなことでお悩みでしたか?
小学4年生の時より、朝めまいがして起きられない日があり、小児科を受診。
「起立性調節障害」と言われ、中1になった時に2ヶ月間めまいがひどく1日中起きられず学校を欠席。
中2の時は、時々めまいで欠席する事もあったが、今度は腰の疲労骨折で4ヶ月学校を欠席。
ケガも含め、自律神経に問題があるのではないかと思い、友人の紹介で燦々堂さんに来ました。
◆どのような変化がありましたか?
1日目、燦々堂さんに来る前は、めまいもあり、ボーっとした様子でしたが、施術して頂き、家に帰った時は、元気になった様子で、びっくりしました。
先生に教えて頂いた、鉄とプロテインを飲み始め、朝の目覚めもよく、その後めまいもみられていません。
学校生活や部活も以前より、疲れにくくなったように感じます。
◆感想がありましたらお聞かせください
栄養不足…そんな事は本当に自分では考えてなかったので、正直びっくりしました。
先生に教えて頂いた鉄、プロテインを飲み始め、息子も変わってく様子がすぐに分かりました。
私たち家族も、いろいろ考えると、栄養不足だったんだなと感じ、私も鉄、プロテインを飲み始めたら、すごく調子が良いのが実感しました。
本当にありがとうございました。
【院長の解説】
中学2年生のK君は、小学生の時からめまいで学校を休むことが度々あり、小児科で起立性調節障害と診断されていたそうです。
中学1年の時には、めまいが2ヶ月間続き学校を欠席していたそうです。
そして今回、中学2年の2月にめまいが出るようになり、1週間経っても治らず、学校に行けなくなっているということでした。
お知り合いから紹介されたとのことで、当院にご相談いただきました。
めまい・起立性調節障害の原因として、自律神経の乱れと栄養失調という問題があります。
思春期のお子さんはストレス・疲労・生活習慣の問題などから自律神経の乱れが出やすく、起立性調節障害の原因になります。
自律神経の症状の原因として、ストレスで体が過緊張になっていることで自律神経のバランスが乱れるという原因があります。
当院の施術は体の過緊張を緩める効果があるため、施術により自律神経バランスが回復することで様々な症状が改善します。
2月17日が初回来院で、以降2月24日、3月2日にご利用いただきました。
以下のようにご報告いただいています。
2月24日の報告。
施術を受けた日からとても元気になった。
めまいは出ていない。
学校は通常登校している。
部活のサッカーの試合にも出場した。
3月2日の報告。
とても元気にしている。
めまいは出ていない。
学校は通常登校している。
朝の寝起きが悪かったのがすっきり起きるようになった。
このように初回の施術で症状は解消し、とても元気になったということでした。
順調に回復していただけて本当に良かったです。
なお、起立性調節障害の原因として栄養失調という問題もあります。
特に鉄・たんぱく質不足が重要です。
K君の小学生の時の血液検査結果を見たところ、BUN 13.2でたんぱく質不足、MCV 85で重度の鉄不足がありました。
小学生の時からすでに栄養失調だったのです。
こうした栄養失調も起立性調節障害の原因になるのですが、男の子は中学生になると急激に身長が伸びるため、更に栄養状態が悪化します。
この栄養失調を放置していると、K君のように何度も再発してしまうのです。
なぜ鉄・たんぱく質が重要かというと、たとえば、血液中を流れている赤血球の成分は鉄とたんぱく質(ヘモグロビン)で、栄養を運ぶ役割があります。
鉄・たんぱく質不足になると赤血球が栄養(酸素)を運べなくなり様々な不調の原因になるのです。
朝起きられない、頭痛、めまい、吐き気、倦怠感など起立性調節障害の多くの症状の原因になります。
K君のお母さんには栄養失調の問題をお伝えして、栄養状態改善のため栄養指導を実践していただきました。
お母さんはK君が栄養失調であることを知り、驚いていましたが、実践してお子さんが元気になる姿を見て、その効果を納得されたようです。
また、お母さん自身も「車の運転が不安・怖い」というお悩みがあるそうなので、お母さんの血液検査を見せていただいた所、やはり鉄・たんぱく質不足がありました。
そこで、K君と同様の栄養指導を実践していただいた所、2週間で車の運転の不安が和らいだということでした。
お母さん自身の悩みが改善したことで、栄養の重要さを身をもって理解していただけたようです。
このように栄養面の問題をお母さんが理解していれば、K君のめまいの再発も予防できて、今後はお元気に過ごせることでしょう。
※栄養状態は血液検査結果で分かりますので、検査している人は持参してください。
当院のお客様は全員が栄養失調です。
※「免責事項」本ホームページに掲載した事例やお客様の体験談は、個々の成果や個人の感想を表現したものであり、万人への効果を保証するものではないことをご理解ください。施術による効果には、個人差があります。
栃木県宇都宮市。自律神経整体 燦々堂。