症状別記事

ゲーム依存症が解決して勉強に集中するようになった男子中学生

燦々堂

ゲーム依存症が解決した男子中学生の事例を紹介します。
深夜までゲームをしていて勉強もしない…
そのようなゲーム依存症のお悩みが解決して、勉強するようになった男子中学生の事例です。

当院でゲーム依存症のご相談を頂いたのは今回で2回目でしたが、1回目のご相談も無事解決していました。
同様のお悩みの方の参考になれば幸いです。

※1回目の事例は下の記事をお読みください。

あわせて読みたい
ゲーム依存症で昼夜逆転生活・不登校が解決した男子中学生
ゲーム依存症で昼夜逆転生活・不登校が解決した男子中学生

来院までの経緯、症状

中学1年生。13歳。男性。A君。

小学5年からゲーム依存傾向があったが中学1年になってより顕著になった。
学校は行っているが帰ると午前2時~3時までゲームをやっている。
休日は1日中ゲームをやっている。
担任の先生から宿題をやらない、授業中ぼーっとしている、寝ているなどと指摘されている。
中学入学してバスケ部に入部したが、練習が厳しくて付いていけないというストレスがあり、ゲームにのめり込むようになった。
勉強の遅れもありそれもストレスになっている。
本人はゲームをやめて勉強に集中したいという気持ちはあるが、やめられない状態。
どうにかして改善したいと当院に相談に訪れる。

症状の経過

12月19日。初回来院。
施術と栄養指導を行う。

1月8日。2回目。
ゲームする時間は減らしている。
勉強に集中できるようになった。
施術を受けた後は体が軽くなる、動きやすくなるそう。

1月21日。3回目。
ゲームは時間を決めて制限できるようになった。
勉強に集中するようになった。
家庭教師の先生が「勉強がサクサク進むようになった、何があったんですか?」と驚いているそう。
朝の寝起きが悪く母親が起こさないと起きなかったが、自分で起きるようになった。
お父さんはお子さんの変化を「100点満点です!」と評価している。


【院長の解説】
A君のお父さんは以前、不眠・息苦しさ・喉の違和感などの症状でご相談いただき、当院で改善したことがあったのですが、今回はお子さんのゲーム依存症のお悩みでご相談いただきました。

中学1年生のA君は、小学5年からゲーム依存の傾向があり、中学1年になってより顕著になったそうです。
学校は行っているが、帰宅すると午前2時~3時までゲームをやっている、休日は1日中ゲームをやっている状態で、担任の先生からは、宿題をやらない、授業中ぼーっとしている、寝ているなどと指摘されたことがあるそうです。

A君は中学入学してバスケ部に入部したのですが、練習が厳しくて付いていけないというストレスがあり、ゲームにのめり込むようになったようです。
次第に勉強も遅れるようになり、それもストレスになっているようです。
本人はゲームをやめて勉強に集中したいという気持ちはあるが、やめられない状態で、どうにかして改善したいと当院にご相談いただきました。

A君は「フォートナイト」というオンラインゲームに熱中していたそうです。
ネット上でつながった仲間と一緒に遊べるとても面白いゲームのようですが、その分、やめようと思ってもなかなかやめられないという、依存症になってしまう問題もあるようです。
実際、ネットで検索すると「フォートナイト依存症」「フォートナイト中毒」などの話題がたくさん出てきます。

ゲームは映像や音などの刺激が強く、集中力も必要なので、緊張状態が続き、交感神経優位になります。
深夜まで遊んでしまうため、睡眠時間が短くなったり、生活リズムが乱れてしまうことも多く、自律神経の乱れの原因になります。
当院の施術は、体の過緊張をゆるめることで自律神経の乱れが回復する作用があるため、このような過緊張の人に施術を受けてもらうことは有効です。

また、当院では栄養の問題もとても重要だと考えています。
ゲームに熱中すると食事がおろそかになるため、お菓子やジュース、パンやカップ麺など手軽な食品ばかり食べて、糖質過多で栄養不足になります。
糖質過多と栄養不足は、だるい、無気力、集中力低下などの「うつ症状」の原因にもなります。

当院では施術するだけでなく栄養指導も行っています。
特に10代のお子さんは成長期のため、皆さんが思っている以上に栄養失調になりやすいのです。
特に鉄・たんぱく質不足が様々な不調の原因になるので、A君にも鉄・たんぱく質を摂取するようにアドバイスしました。
A君のお父さんも、過去に私の栄養指導を実践してとても元気になった経験があるので、A君も理解して実践してくれたようです。

12月19日が初回来院で、施術と栄養指導を行いました。

1月8日の報告では、ゲームする時間は減らしている、勉強に集中できるようになった、ということでした。
A君は施術を受けた後は「体が軽くなる、動きやすくなる」と言っていたようですが、これはつまりA君の体の過緊張がゆるんだことを表わしています。
やはりストレスやゲーム依存で体が過緊張だったのでしょう。

1月21日の報告では、ゲームは時間を決めて制限できるようになった、勉強に集中するようになったということでした。
家庭教師に勉強を教えてもらってるそうですが、家庭教師の先生は、
「勉強がサクサク進むようになった、何があったんですか?」
と驚いていたそうです。

また、A君は朝の寝起きが悪く、以前は母親が起こさないと起きなかったそうですが、今は自分で起きるようになったそうです。

お父さんは、この1ヶ月のA君の変化について「100点満点です!」と評価しているそうで、とても喜んでいただけました。
特に栄養の効果を感じているようで「今後が楽しみです!」ともお話ししていました。
改善していただけて私も嬉しく思います。

このように当院では、施術だけでなく栄養指導も行うことで、様々なお悩みに対応いたします。
「どこへ相談すればいいか分からない…」
というお悩みがありましたら、お気軽にご相談ください。


※「免責事項」本ホームページに掲載した事例やお客様の体験談は、個々の成果や個人の感想を表現したものであり、万人への効果を保証するものではないことをご理解ください。施術による効果には、個人差があります。

栃木県宇都宮市。自律神経整体 燦々堂。

ABOUT ME
山野 昌博
山野 昌博
自律神経整体 燦々堂 院長
自律神経整体 燦々堂の山野です。
当院では自律神経を整える施術と効果的な栄養指導を行っており、起立性調節障害の改善実績が多数あります。
起立性調節障害は1~2ヶ月でほとんどのお子さんが改善します。
起立性調節障害と診断された…
薬を飲んでも改善しない…
このようなお悩みがありましたら、お気軽にご相談ください。

自律神経整体 燦々堂
宇都宮市雀宮・茂原 国道4号近く
電話 070-4077-7200
記事URLをコピーしました